UV殺菌灯

海水館さんのFBでアマゾンの中華製紫外線殺菌灯がなかなか良いということで、購入してみました。

レビューに、「水槽に入れたら魚が死んだ」というものがあり、「当然だろ!!」と突っ込みたくなるようなものがいくつか・・・。トンデモさんなのか、釣りなのかわかりませんが。

 

4000年のチャイナクオリティですので、壊れる前提であれば気にならない値段です。

f:id:ganba-takashi:20190309100518j:image

作りはまあまあです。

 

電源が入るかが一番の不安でしたが、ちゃんと点きました。

 

濾過層に設置しようと思っていましたが、海水館さんのFBで、漏れた紫外線で近くのパキラが枯れた写真が掲載されていたので、できるだけ漏れないところを考え、どこに設置しようか迷った挙句ここにしました。

f:id:ganba-takashi:20190309100315j:image

分かりますでしょうか?

オーバーフローのフロー管に押し込んでみました。

 

ちょっと水位が上がってしまい不安もありますが・・・。

設置場所は再検討の余地ありです。

 

一日5時間の上限のようなので、とりあえず3時間で様子を見ようと思います。

苔や白点が収まると嬉しいです〜。

やっぱり殺魚鬼でした。

インドニシキはお腹がパンパンに見えて便秘の兆候かと。

昨夜帰宅後間に合うなら淡水浴試みました。

 

様子がおかしなインドニシキの捕獲に成功し(簡単に捕まる時点でおかしいのですが・・・)、2分ほどの淡水浴をすることができました。

バケツに中では、横たわってしまいとどめを刺してしまったかとも思いましたが、水槽に戻すと泳ぎ回っていたので、なんとかなったかと思い床につきました。

f:id:ganba-takashi:20190306092056j:image

が、今朝起きて水槽を見てみると・・・。

 

 

 

もう、題名を「殺魚鬼の殺戮日記」とでも変えようかと。

 

 

冗談はさておき、この半年で十数匹も星にしてしまうなんて、スキルの無さに落ち込むばかりです。

でも、いつもたん目に終わらせてしまう、鬼門のアカハチハゼは元気そうにハミハミしてるし、渦巻きは一回りほど成長したように見えるのに。

 

高額生体ばかりが落ちているような。

 

長らく待っていた上に、高額な生体な2匹だったのもありショック倍増です・・・。

 

 

また、お小遣いを貯めて、お迎えできる時まで水槽の調子を整えようかと思います。

 

。゚(゚´Д`゚)゚。

なぜに・・・

やはりスクリブルドは変わり果ては姿で見つかりました。

隠密裏に処理しようとしましたが、しっかり妻には見つかっておりお魚購入禁止令を出されてしまいました・・・。

 

テンションだだ下がりですが、濾過槽の三層目があまりに汚い。

今回もビフォーの写真を撮り忘れてしまった。

三層目は気持ちばかりの牡蠣殻と、硝酸塩還元塔をリセットした時にもったいないからと捨てられなかったろ材、それからアオサが入っていました。

 

そのアオサが水面に浮いて止水域を作ったのかシアノが繁殖。

ろ材と牡蠣殻の表面はシアノと苔まみれ。

流石にまずいと思って手をつけた次第です。

 

1時間後⬇︎こうなりました。

f:id:ganba-takashi:20190305091515j:image

 

気持ちいいですよね。

ちょっとテンション上がりました。

 

 

しばらくは調子の良いチヂミトサカの成長を眺めていようと思います。

 

P.S

なんだかニシキも変な気が・・・。

汚名返上できそうだったのに・・・

昨日は硝酸塩測って、KH測ってウール換えて、水替えもしました。

硝酸塩下がりません・・・。

で、スクリブルドは少し白点が出ていましたが、餌も食べて元気でした。

↓こんな感じで。

www.youtube.com

 

今朝も白点が少し増えていましたが、冷凍ブライン食べていたので安心していましたが・・・。

 

家を出るときに水槽を覗くと、スクリブルドが見当たらない、どこにも見当たらない・・・。

 

経験上、見えなくなってしまったおさかなは、変わり果てた姿でどこからか出てくることばかり(-_-;)

 

 

メインにしたいおさかなばかり死んでいきます。

どうにもやりきれないです・・・。

ナガレハナ

写真撮り忘れましたので、今回は写真ありません。

 

昨夜帰宅して水槽を見ると、ナガレハナが縮んでる。

あかりが消えだせばよくあることなので、あまり気にしていませんでしたが、夜寝る前にもう一度ナガレハナを見るとカクレクマノミさんがすりすり・・・。

 

そのせいか~。

 

ネットで調べると、ナガレハナにとってはあまりよろしくないようなのでやめてほしいのですが(-_-;)

 

今朝は入っていませんでした。

気まぐれなカクレクマノミさんの様です。

 

 

このまま入らないようにしてください・・・。

硝酸塩

ここのところあがってしまった硝酸塩ですが、下がりませんねぇ。

どうしたんでしょうか、マメカルシウムサンド。

昨日も水替え前に測定しましたが以下の通り。

KHは8~10と落ち着いてきました。

KHが下がってないってことは、マメカルシウムサンドが聞いてはいるってことだと思うんですが。

 

魚たちが喜んで餌を食べてくれるせいか?餌の上げすぎか・・・?